2007-01-01から1年間の記事一覧

サイクロン被災者募金@福岡

福岡で約20年、バングラデシュでの国際協力活動を行っているNGO「(特活)バングラデシュと手をつなぐ会」によるサイクロン被災者募金のお知らせを転載します。私自身も関わっている福岡の国際協力ネットワークNGO「(特活)NGO福岡ネットワーク」の設立団体…

トイレでアマゾンの森林問題に思いを馳せる

非常に興味深い作品(商品?)ですね。 南アメリカの形に穴があけられたトイレのペーパー・ディスペンサーです。 これを紹介しているウェブサイトでは、こんな風に書いています。 これは、森林の生き残りは、私たち人間が消費するものに直接繋がっているのだ…

Tシャツ購入して世界の貧困に貢献する。

国連ミレニアム開発目標(MDGs)に取り組むNGO「ほっとけない世界のまずしさ」と、ガスアズインターフェイス(GAS AS I/F)が取り組む、「MDGs(エム・ディー・ジーズ=ミレニアム開発目標)」のメッセージを伝えるためのTシャツプロジェクト。MDGsの8つの…

「10万人の空メ募金」ケータイで国際協力

モバイル専用ブログサービスを提供する「メディアインクルーズ株式会社」がそのサービスであるブログリ(blogri)で空メールを送信することで1通につき5円の募金を行うキャンペーンを6日からスタートさせています。これは国際協力NGO「セーブ・ザ・チル…

久しぶりの更新で

ご無沙汰して申し訳ありません。少し環境が変わったこともあり、こちらを更新することができずにいました。ようやく少しずつ時間がとれるようになってきましたので、また情報などをエントリーできればと思っています。ヨロシクお願いします。

米国務省の人権レポート

米国務省の2006年国別人権レポートについて、BBCのスペシャルレポートを訳出します。ザッと訳したので、変な日本語があるかもしれませんが、ご容赦下さい。*********ダルフールは「2006年最悪の人権侵害」 ( Darfur 'was worst abuse of 2006') B…

イラクの子どもたちの栄養不良を前にして

昨日5日にもバクダッドの書店街で自動車爆弾が爆発するというできごとがありました(時事ドットコム、CNN.co.jp、NIKKEI NETなどの記事を参照してください)。結局、2003年のイラク戦争開始以降、悪化するイラク情勢に変化の兆しが見えません。ニュース記事…

NGOのスタッフとなるためには

以前、このブログの親サイト『国際協力・NGO情報ブログ』の情報欄にもお知らせしたのですが、今月中旬頃まで、僕の働いているNGOで有給事務局スタッフを公募していました。「有給」とは言っても、最高でも月額10万円余りしか出せず、しかもNGOの財…

限りなき義理の愛作戦!

「限りなき義理の愛作戦」。いい言葉ですね。これは今日講師としてお呼びした、日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)事務局長の佐藤さんが紹介してくださった団体のファンデーションの活動です。JIM-NETは、「イラクにおける小児ガン(主に白血病)医療…

公開性と情報の共有〜梅田望夫、平野啓一郎『ウェブ人間論』

僕なんて最早パソコンなしでは生活できないだろうなぁと思うくらい、仕事や研究はもちろん、私生活でも使っているし、それ以上に、インターネットによる恩恵を数限りなく受けているものとしては、「使わない」という選択肢は「食べない」というものに非常に…