○○で国際協力!

映画『デック』で国際協力

タイ山岳地帯子どもの成長記録 映画を見るだけ広がる教育支援(中日新聞) タイ・チェンマイの山岳地帯の小学校「メートー学校」を舞台として、子どもたちの成長を記録したドキュメンタリー映画「デック 子どもたちは海を見る」が東京都渋谷区の映画館「Q-AX…

落語で国際協力

「笑い」で国際協力を 笑福亭鶴笑さんが防災寄席(神戸新聞)特定非営利活動法人国境なき芸能団代表で落語家の笑福亭鶴笑さんが、「HAT神戸+防災EXPO」で防災寄席を行ったとのこと。内容は「森林などを破壊する怪物を英雄がやっつける創作落語」だそ…

ぬいぐるみで国際協力

募金者にくまのぬいぐるみ手渡す催し/横浜(カナロコ:神奈川新聞)国連WFP協会(横浜市西区)の募金活動に横浜高島屋が協力。同店がクリスマスのディスプレーで使ったくまのぬいぐるみ「ラブベア」を募金賛同者に手渡す企画とのこと。

トイレでアマゾンの森林問題に思いを馳せる

非常に興味深い作品(商品?)ですね。 南アメリカの形に穴があけられたトイレのペーパー・ディスペンサーです。 これを紹介しているウェブサイトでは、こんな風に書いています。 これは、森林の生き残りは、私たち人間が消費するものに直接繋がっているのだ…

Tシャツ購入して世界の貧困に貢献する。

国連ミレニアム開発目標(MDGs)に取り組むNGO「ほっとけない世界のまずしさ」と、ガスアズインターフェイス(GAS AS I/F)が取り組む、「MDGs(エム・ディー・ジーズ=ミレニアム開発目標)」のメッセージを伝えるためのTシャツプロジェクト。MDGsの8つの…

「10万人の空メ募金」ケータイで国際協力

モバイル専用ブログサービスを提供する「メディアインクルーズ株式会社」がそのサービスであるブログリ(blogri)で空メールを送信することで1通につき5円の募金を行うキャンペーンを6日からスタートさせています。これは国際協力NGO「セーブ・ザ・チル…

1999年のシアトルWTO閣僚会議が映画になる!

シャーリーズ・セロン主演、「シアトルの熱い日」が映画に シャーリーズ・セロン、スーザン・サランドン主演の社会派ドラマ「Battle in Seattle」に、ウディ・ハレルソン、レイ・リオッタ、マーティン・ヘンダーソンらが新たにキャストとして加わることが明…

チャリティカットは流行ってるの?

こちらでも紹介しているイベント「チャリティヘアサロン・スネガビーク2006」。20年前に起こったチェルノブイリ原発事故の被災者への医療支援活動を行っている福岡のNGO「チェルノブイリ支援運動・九州」が今月9日に福岡市内で行うチャリティイベントです。…

ワールドカップ、「割り箸」から環境問題を考える

こんな記事がありました。マックのコーラに冷や水 「環境W杯」で保護団体 「環境に優しい」と銘打ったサッカー・ワールドカップ(W杯)の有力スポンサー、マクドナルドとコカ・コーラがドイツなどで限定販売しているサッカーボール型のプラスチック容器に…

バレンタインデーの国際協力3選

今月14日はバレンタインデー。「バレンタインデーなんてお菓子業者が作ったもの」とそっぽを向けるのは簡単ですが、これだけ広まっているのを使って国際協力・NGO活動に活かそう!というのひとつの方法。そんな活動を行う3つの事例を紹介します。例えば、イ…

"ホワイトバンド"はフェアトレードなのか?

いつものように仕事に行く前にコンビニに寄ったら棚に並んでたのが左の雑誌『GQ JAPAN』10月号。表紙はホワイトバンド。16の画面に区切ってみたら、日本のセレブは3人足りなかったから世界のセレブで穴埋めしているようだ。これ、ダブル・カバーになってい…

海を渡る反ジェノサイドTシャツに思う〜アフリカの貧困と選挙

先日のエントリーに書いたホワイトバンド・プロジェクトの日本版「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンに、なんだかんだと結局関わっている。もちろん、東京にある事務局から何かを受けて…ということではなくて、必然的に関わるというのが正直なとこ…

新聞掲載とライブ

私事ですが(というか、このブログ全体がそうといえばそうですが−笑)、昨日24日の西日本新聞(アジア特集面)に、インタビュー(聞き取り)記事が掲載されましたので、以下にその全文をせっかくなので。ウェブにも掲載されていないのでこちらに。基本的には…

たすけあい募金〜募金と国際協力

先週末に佐賀に行く際に博多駅に行くと、駅前には同じジャンパーを着た人たちが「歳末たすけあい運動」と称した募金活動を行っていました。佐賀駅に降り立って外にでると、そこには「海外たすけあい義援金」の募金活動を行っていました。「歳末たすけあい運…

モノを送るということ

以前このブログに書いた"あいのり"について番組のプロデューサーの方からコメントを頂いて(ありがとうございます)、また逆に色々と考えたりしています。せっかくだから今日の番組を見て…と思ったのですが、今日は特に書くことはなかったです(笑。でもラス…

"あいのり学校"に見る、援助者のいう「自助努力」について。

昨日のブログの終わりに書いた、本当は昨日書こうと思っていた(笑)、フジテレビの恋愛バラエティ「あいのり」が行っている"あいのり募金"の新しい展開についてちょっと気になるので書いてみようと思います。この募金の説明として使われている「皆さんから寄…

相対化と絶対化〜あいのり概論

やっぱり気になるフジテレビの恋愛バラエティ世界旅"あいのり"…というわけで今週も見入ってしまいました……って見事に嵌められてるんでしょうか?(笑) 今週も先週に続けてアフリカ大陸の中部、エチオピアの旅。…とその前に、前回の放送のことをブログに書い…

"あいのり募金"で考える市民と企業の協働

昨日に続いてフジテレビのバラエティ番組「あいのり」の話です。"ラブワゴン"に乗って世界中を男女数人が旅する中で恋愛が育まれるこの番組。現在、アフリカ東部エチオピアを旅行中というのは、前に書いた通り。アフリカの社会の現実に向き合って厳しいこと…

あいのり"ラブワゴン"に揺られるアフリカ〜貧困を巡って

このページもちょっとはポップな話題をというわけで、フジテレビの「あいのり 」(笑…なんだそれ!)。最近はよくこの番組を見ます。さすがテレビ番組だけあって、キャラの選定・組み合わせが良くできてますよね。世界中を"ラブワゴン"に男女数人が「あいの…

バンドエイド20[その4]〜音楽で国際協力!

これまでも何度かこのページで触れてきた、スーダン難民救済のための英国アーティストたちの集まり、バンド・エイド20ですが、先日ブログに書いた通り、無事にレコーディングが終わりました。今日はその時の様子のレポートを、BBCニュースから訳出しまし…

意見広告で国際協力!〜世論と意見広告

先日のチリ・サンティアゴで開催されていたAPECを訪れた際に行われた日米首脳会談でも示唆された自衛隊のイラク派遣延長。法律である「イラク人同復興支援特別措置法」定められた12月14日の期限を前に、「延長ありき」で政府・与党の間で調整が続けられてい…

音楽で国際協力〜スーダンを巡る音楽話3

スーダンを巡って音楽業界も色々とやっているようでいくつか下にご紹介します。音楽で国際協力。 その1。 先日来、このブログにも書いている新生バンドエイド。14日と北ロンドンと書いてましたが、どうも12日に南ロンドンのスタジオでレコーディングされた…

音楽で国際協力〜バンド・エイドその2

以前、ブログでダルフール紛争で起こっている飢餓救済のためのチャリティソングを制作するという「新生バンド・エイド」の話を書きましたが、その続報。(前のブログ記事はこちらです。)11月29日にマーキュリーレコーズから発売されることが決まった「Do Th…

チョコレートで国際協力

冬が近づくにつれて、チョコレートがホントに美味しい季節になります。たぶん、それが理由で今僕のアゴにはニキビがひとつ…もういい年なんだけどなぁ(笑)。そんなチョコレートで国際協力ができるとしたら?−−乗ってくる人もいるかもしれませんね。そんなあ…

自分の"顔"で国際協力!

今月頭に東京、日比谷公園で行われた国際協力フェスティバルに参加したのですが、初日の仕事を終えて、会場をプラプラ歩いていると、知り合いに捕まってしまいました。テントの1/4のわずかなスペースで出展しているNGO「オックスファム・ジャパン」のブース…

「バンド・エイド」フォー・ダルフール〜音楽と国際協力

1980年代半ばにアフリカの飢餓救済活動のためのチャリティー・プロジェクト「バンド・エイド」が復活。正確には新しいメンバーを加えての再結成ですが、当時のヒットソング「Do They Know its X'mas?」の2004年バージョンを来月レコーディングするそうです。…

今日は久しぶりに他団体の講座に参加しました。JVC九州ネットワークの主催で、日本国際ボランティアセンター(JVC)カンボジアの方が講師をされた「カンボジアの開発と持続可能な農業」。詳しくは僕の別ブログ『大学院生のNGO/NPO日誌』を参照してもら…

写真で考える難民・国際協力!

ここのページでも情報が掲載されていることを紹介した、緊急援助を主に行う国際NGO「国境なき医師団(MSF)」が現在日本各地で行っている「MSF難民キャンプ展」が来週、福岡・天神の警固公園に来る。それに先駆けてイムズ(前にレゴ展をやってるところね!…

『20世紀少年』で国際協力!

昨日のブログに書いたスーダンの学習会が終了。結構、作った参考資料が好評で一安心……して、帰りに買った漫画雑誌を読みつつこんな時間。画像の通り、『週刊スピリッツ』を読んでたんですけど、『20世紀少年―本格科学冒険漫画 (16) (ビッグコミックス)』にド…

石黒賢で国際協力!

なんか昨日のブログの続きみたいですが…(笑)テレビ東京系で今日の夕方放送されていた「石黒賢・灼熱のカンボジアを行く〜よみがえれ!クメールの誇りよ〜」をボーっと見ていた。映像では、カンボジアのアンコールワットの修復作業を行う日本人や、地雷撤去…