2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

世界のニュース〜ハリケーン・貿易/環境・マスコミ

今日の気になった"世界のニュース"3本。 カトリーナの脅威 メキシコ湾岸からアメリカ大陸を伺うハリケーン"カトリーナ"で、周辺地域の原油生産施設が次々と操業停止に追いやられているという(画像)。フロリダ州に上陸後、メキシコ湾に抜け、再びルイジア…

"ホワイトバンド"はフェアトレードなのか?

いつものように仕事に行く前にコンビニに寄ったら棚に並んでたのが左の雑誌『GQ JAPAN』10月号。表紙はホワイトバンド。16の画面に区切ってみたら、日本のセレブは3人足りなかったから世界のセレブで穴埋めしているようだ。これ、ダブル・カバーになってい…

海を渡る反ジェノサイドTシャツに思う〜アフリカの貧困と選挙

先日のエントリーに書いたホワイトバンド・プロジェクトの日本版「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンに、なんだかんだと結局関わっている。もちろん、東京にある事務局から何かを受けて…ということではなくて、必然的に関わるというのが正直なとこ…

9.10ホワイトバンドデー@福岡〜ストリートアクションしたいけど

いや、分かってます。この「ほっとけない 世界の貧困キャンペーン」がいろいろと問題を抱えていることは。ホワイトバンドをいくつ買ってもそれは途上国の困っている人の所に届くことはないし、ホワイトバンドをつけていても何も変わることはないということも…

バングラの爆破事件とNGOのスタディツアー

昨日夜に新聞を手に読んでいると、バングラデシュで連続爆発が起きたという記事が載っていた(毎日新聞)。午前10時半頃から1時間の間に数百個の爆発物が連続して爆破して死傷者が多数出たということだった。17日の午前中に起きた事件にもかかわらず知った…

渇水・水道民営化・温暖化〜ここ数日のニュースから

四国・吉野川水系の早明浦ダムの利水容量が来週半ばにもゼロになるという。昨日のお昼に貯水率が15%を切り、平年80%以上あるダムには水がない。このダムから水を得る徳島と香川の用水は第四時取水制限が始まり、貯水率がゼロになると高松でも夜間断水が始…

郵政民営化を考える〜世界が望む?民営化

ニュースでは来月11日に行われる総選挙に向けての報道が続いている。先日の衆院解散劇から早3日。相変わらず国民不在な…という言葉を安易に用いるから、たぶん僕たちはダメなんだろうと思うけれど、逆にまぁここで選挙をしちゃえ!という判断を下し750億円…

学校とNGOが連携・協働すること〜1日の出来事から

今日は久しぶりに早起きして朝8時出発で日田市へ。都市高〜九州道経由でドライブがてら1時間余りで到着。学校の先生たちの夏の研修のひとつで国際理解教育の実践事例報告をする。朝9時から始まっているという研修には25人ほどの先生が頑張っている。学校…

予算作成ゲームと「貧困」

仕事中、NGOと政府・政府関係機関が行っている定期協議会について調べていて、財務省のウェブサイトを訪ねると、「財務大臣になって予算を作ろう」なんていう予算作成ゲームというバナーを発見した。クリックしてみると、次のような説明書きが出てくる。厳し…

暴動と和平、クーデターに飢餓〜アフリカとどう付き合うか?

今年のG8サミットではアフリカ支援が大きく取り上げられ、また今後多くの援助が向けられることが決まった。またNGOもホワイトバンドに代表される一大ムーヴメント(珍しくも日本でも!)によって徐々に目が向けられるようになってきている。また先日までNH…

「水」に思いを寄せる1週間に

すでに日にちが変わってしまったけれど、8月1日は「水の日」だ。水の貴重さや水資源開発の重要性への関心を高め、理解を深めるために制定された日で、7日までの1週間が「水の週間」となっている。この時期に制定されたのは「年間を通じて水の使用量が多…

レゲエと貧困

今年の下半期がスタートしてすでにひと月が経ってしまったけれど、この半年の僕のNGO的な対象はカンボジアとジャマイカ、そしてアフリカになりそう。カンボジアは昨年度末に引き続き、今年度もまた調査に行く予定にしているためで、こちらは純粋に「NGOに関…