2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

佐賀市の水道事業民営化の情報求む

最近放映された番組のビデオを2本見た。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)スペシャルサポーターに昨年なった菊川怜のアフリカ難民キャンプ訪問特番(NTV『真相報道 バンキシャ!』特番)と、BSで放送された水道の民営化を巡るドキュメンタリー。また詳しくは…

パレスチナの難民と和平

最近、NGOの来年度の事業の関係から「難民」という言葉にすごく敏感な自分がいる。昨日…というより、今朝もずっとその事業の企画書+αをパソコンとにらめっこしながら作って、少し寝て起きて仕事に行ってまた今度はそれを「魅せる企画書」に変えるべく(笑)…

小手先ではなく…〜京都議定書発効を前に

今月16日に発効する「京都議定書」で、日本は08〜12年までの間に1990年レベルから6%を削減することを求められています。しかし一方で、これまで日本では排出量が増加しており(2003年度で8%の増加)、この国際公約の達成を果たすには非常に困難を伴うのが現…

教材を作ろう!

すでに1日以上経過していますが、この間の土曜日にNGO福岡ネットワーク(FUNN)で「開発教育ファシリテーター養成講座」の第3回目が行われました。今回の講座は全回参加が条件で選抜された皆さんですが、残念ながら一人の方が仕事の都合で欠席。まぁ、そうい…

「貿易ゲーム」と「トレーディングゲーム」〜公と官・民

「貿易ゲーム」とは、1982年にイギリスのNGO「クリスチャン・エイド」によって作られた開発教育の教材で、日本では1985年に神奈川県国際交流協会によって日本語版が作成され紹介されました(2002年に「新・貿易ゲーム」として神奈川県国際交流協会と(特活)開…

スマトラ島沖大地震・津波寄付額の比較に見る

昨年末に起こったスマトラ島沖大地震・津波については、このブログでもいろいろと紹介していますが、被災地に対する寄付について興味深いデータがあります(国際協力NGOセンター(JANIC)が集計したデータ)。それは、NGOの寄付を受ける額が、国際機関であるユ…

「忘却・無視された危機」〜アフリカと援助

まず最初に、先月31日のエントリーでお願いした要請書について。既に賛同をしてくださった方には提出団体の「債務と貧困を考えるジュビリー九州」よりお礼と報告が届いていると思いますが、わずか3日間で13団体、116名の方の賛同を頂きました。ありがとうご…

スーダンPKO/PKFによる自衛隊の派遣を巡って〜対話のできない国・日本

昨日のブログをアップしてすぐに、先ほど和平協定が結ばれたスーダン南部への展開が検討されている国連平和維持活動(PKO)への日本の自衛隊の派遣が報じられました(毎日新聞)。2001年12月に同年9月の米国同時多発テロを受けての国会において凍結が解除され…

「世界最大の人道危機」の解決にむけて

先週26日、スーダンのダルフール地方西部の町シャンギルトバヤでスーダン政府軍が空爆を行い、約100人が死亡、また翌27日には北部の北ダルフール州の州都エルファシェルでも空爆があり、100人近くが死傷し、数千人が避難したそうです。前の週にも別の場所で…