水にまつわる問題

バーチャルウォーター(仮想水)

日本の輸入食料、海外産地は水427億トンで生産(読売新聞)日本への食糧輸入に伴って生じる輸出国の水使用量が、1年間の合計で約42・7立方キロ・メートル(427億トン)に及ぶことが、東京大生産技術研究所の沖大幹教授らの研究グループの推計でわ…

大阪の水道の水が10万本突破

大阪市水道局が売り出した水「ほんまや」10万本突破(MSN産経ニュース) 大阪市水道局によるペットボトル入り水道水「なにわ育ちのおいしい水 ほんまや」が発売から1年が経ち、10万本を突破したそうだ。先日お会いした方に、大阪の水は3回処理されている…

ボトル水より水道水を使おう!

ロンドン市長、ボトル入り飲料水のボイコットを呼び掛け(ロイター) ロンドンのリビングストン市長が、市民に対し「ボトル入り飲料水を買うのをやめ、安くておいしく環境にもやさしい水道水を飲むようにと市民に訴え掛けるキャンペーンを行った」という記事…

G8サミットで水サミット

温暖化、汚染…「水」考える 室工大など企画 6月札幌で「サミット」(北海道新聞)室蘭工業大学で、「七月の北海道洞爺湖サミットにちなんで「水サミット」と銘打ち、世界の水事情を考える公開セミナー」を開催することを発表した。日時は6月27〜28日で、「…

予算はないけれど貧困層に水補助金を…

ナミビア:政府が貧困層への水補助金を検討(JANJAN)ナミビアではプリペイド式水道を利用するか、4時間の水道利用権を購入するかで、安全な水を「購入」している。後者では月に4ドルの支払いが必要だという。この額は貧困層にとってはもちろん安いもので…

フランス発水道企業が日本へ本格参戦

仏ヴェオリア・ウォーターが日本の水道事業に本格参入(nikkei BPnet)フランスの水道会社の日本法人であるヴェオリア・ウォーター・ジャパンが西原環境テクノロジーを子会社化し、両者が連携して「自治体から浄水場や下水処理場の運転や維持管理業務の受託…

ダボス会議で水・食糧問題へ関心

水、食糧問題へ関心拡大 ダボス会議(MSN産経新聞ニュース) スイス東部ダボスで行われている世界経済フォーラム(ダボス会議)では、今年7月の北海道洞爺湖サミットでも大きなテーマになるとされている地球温暖化問題が同じく大きなテーマとして話し合われ…

インドの水問題への日本の支援

【環境立国ニッポンの挑戦】第1章水資源(6) 24時間給水へ 漏水防止の職人技(MSN産経新聞ニュース) インドの飲料水の問題をテーマとした記事。日本のODA・円借款228億円のゴア州における24時間給水プロジェクトと、原田秀樹東北大学教授らによるイン…

世界トイレデーに考える170万人の命

今日、皆さんは何回トイレに行きましたか?…なんて聞いてみたのは、今週末、19日の日曜日は「世界トイレデー(World Toilet Day)」だからなんです。2001年から毎年11月19日がこの日に決められて、いろいろなイベントも開かれているようです。とは言っても、…

独RWE、英テムズ・ウォーターの水道事業売却へ

ずっと紹介し忘れていた、ライフワーク的な水の自由化・民営化のニュースを。 独RWE、英の水道事業売却へ 独エネルギー大手のRWEは英国の水道事業を年内に売却すると発表した。投資会社などで構成するコンソーシアムと合意した。売却額は48億ポンド(…

ガソリンは高いが、ボトル水も高い

ガソリンの値段が高騰しています。「石油製品市況動向調査で、7日時点のレギュラーガソリンの店頭価格が全国平均で1リットルあたり143・7円と前週比6・3円上昇した」そう(読売新聞)。久しぶりにバスに乗ってふと運転席の後ろを見ると、マイカーよりもバス…

地方自治体の水道事業と選挙

佐賀市長選挙。以前のエントリーでも触れたことがあるけれど、佐賀市は水道の民営化を睨んだ民間委託を推進する自治体として気になっていた。ブログに書こうと思いつつ、いつの間にやら選挙が終わってしまっていた。結果は、行革推進会議を通じて民間委託を…

渇水・水道民営化・温暖化〜ここ数日のニュースから

四国・吉野川水系の早明浦ダムの利水容量が来週半ばにもゼロになるという。昨日のお昼に貯水率が15%を切り、平年80%以上あるダムには水がない。このダムから水を得る徳島と香川の用水は第四時取水制限が始まり、貯水率がゼロになると高松でも夜間断水が始…

「水」に思いを寄せる1週間に

すでに日にちが変わってしまったけれど、8月1日は「水の日」だ。水の貴重さや水資源開発の重要性への関心を高め、理解を深めるために制定された日で、7日までの1週間が「水の週間」となっている。この時期に制定されたのは「年間を通じて水の使用量が多…

佐賀市の水道事業民営化の情報求む

最近放映された番組のビデオを2本見た。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)スペシャルサポーターに昨年なった菊川怜のアフリカ難民キャンプ訪問特番(NTV『真相報道 バンキシャ!』特番)と、BSで放送された水道の民営化を巡るドキュメンタリー。また詳しくは…

水と援助〜企業のためのODA?

マレーシアの首都圏で水道料金が値上げされるという話を最初に聴いたのは9月21日のこと。こっちのブログにそのことを少し書きました。セランゴール州、クアラルンプール、プトラジャヤ地区で水道料金の2〜4%の引き上げを考えているというものでした。同時…